ニキビ

チョコレートを食べすぎるとニキビができやすい、のウソホント

投稿日:

チョコレートを食べすぎるとニキビができるとよく言いませんか?

チョコレートを食べた次の日に、鏡で顔を見てみると顎に出来ていたり、首筋にニキビができているという人は多いと思います。

チョコレートとニキビの関係は実際にはそれほどないとは言われているのですが、チョコレートを食べてニキビができている人が多いのが現状です。

これはチョコレートに限ったことではありません。

チョコレートの中に含まれている脂分が原因です。

チョコレートの中にはかなりの量の油が含まれています。この油がたくさん含まれているチョコレートを食べたことによって体の中では、摂取した大量の油を早く外の出さなくてはいけないという指令が出されるのです。

チョコレートを食べた次の日に限らず、たとえば同じ油が多く含まれているようなポテトチップを食べた場合にもニキビができていると思います。

チョコレートを食べるときだけニキビができるということではなくて、要は、ニキビの原因になる過剰な脂の摂取によってニキビができるということですね。

そしてこの油を摂取したことによってニキビができるという症状は、必ずしも誰もが起きることではなく、やはりニキビが出来やすい体質の人に起きやすいことです。

普段からニキビが出来やすい体質の人は、できるだけ脂っこいものを一度に食べすぎないように注意して、甘いものがたべたいとおもったら、脂分が少ない和菓子などを食べるようにするといいかもしれませんね。

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-ニキビ
-,

執筆者:

関連記事

ニキビ予防のための正しい洗顔法

ニキビのための正しい洗顔法について紹介したいと思います。 洗顔をするためのまず流れとしては、ヘアバンドやヘアキャップなどをして前髪が落ちてこないようにします。 そして顔全体を出すようにして、ちゃんと生 …

ニキビの原因は内側と外側にある

ニキビの原因というのは人それぞれ違っているといわれているのですが、一般的にはホルモンのバランスが崩れていること、睡眠不足であること、そして食生活の乱れや生活習慣の乱れなどもニキビの原因になるとも言われ …

おでこニキビができる理由と対処方法

おでこにできるニキビについてですが、おでこにできるニキビはどちらかというと時期的には大人ニキビよりも、思春期にできるニキビに多いとされています。 思春期のニキビの特徴は、ホルモンバランスが崩れていたり …

ニキビ治療に漢方薬があるって知っていますか?

ニキビ治療の方法として市販の薬を使わずに漢方薬を使うという人も意外に多いです。 市販の薬よりも即効性がないのが特徴ではありますが、ニキビそのものを治療するというのではなくて、体質そのものを改善させてく …

あごのニキビは油断大敵

にきびができる場所というのは人それぞれ違っていると思いますが、あごににきびができるという人も中にはいるのではないでしょうか。 あごにきびができてしまう原因というのは一つではないので色々なものが重なって …