ニキビ

なんで生理前にニキビってできやすくなるの?

投稿日:

生理前にニキビができやすい人や増えてしまうという人は意外と多いと思います。

また、元々ニキビがあったという人も生理前になると悪化するという人も多いと思います。

生理前になるとなぜニキビというのは増えてしまうのでしょうか?

また出来やすくなる理由は何でしょうか。

生理前にニキビができやすい理由の一つとしてはホルモンが関係しています。生理というのは女性ホルモンのバランスで月に1回動いています。

生理前によくニキビができてしまうというのはホルモンの内の黄体ホルモンと呼ばれる種類のホルモンが増えることによって出来やすくなるといわれているのです。

黄体ホルモンといのはどちらかというと男性ホルモンにとてもよく似ている働きがあるホルモンとして知られています。

ニキビにホルモンが関係しているのは男性ホルモンですがそれによってニキビが出来やすい肌になってしまうのです。

そして生理前でニキビができやすい時というのは、それに加えて皮脂の分泌が活発になるということもあります。

皮脂の分泌が活発になっているということは食事に気をつけなければ脂っこい肉料理や揚げ物などを食べていたのではニキビがさらに増えてしまうのです。

ニキビに関係しているホルモンというのは、このように食生活にもストレスにもすぐに影響が出ますからこれらについても見直す必要があります。

生理前のニキビを対処する方法は生活習慣、食生活の見直しと、ストレスをためないことです。

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-ニキビ
-,

執筆者:

関連記事

チョコレートを食べすぎるとニキビができやすい、のウソホント

チョコレートを食べすぎるとニキビができるとよく言いませんか? チョコレートを食べた次の日に、鏡で顔を見てみると顎に出来ていたり、首筋にニキビができているという人は多いと思います。 チョコレートとニキビ …

にきびができる場所ってどんなとこ?

ニキビができる場所は顔だけだと思っている人も中にはいるかもしれませんが、実際はそうではありません。 私たちがニキビが出来やすい場所は人によっても違っています。 このニキビができる場所の違いというのは何 …

おでこニキビができる理由と対処方法

おでこにできるニキビについてですが、おでこにできるニキビはどちらかというと時期的には大人ニキビよりも、思春期にできるニキビに多いとされています。 思春期のニキビの特徴は、ホルモンバランスが崩れていたり …

皮膚科のにきび治療は何をするのでしょうか?

皮膚科でニキビ治療ができるということをご存知でしょうか? あまり皮膚科でニキビの治療ができると知っている人はいないのかもしれませんが、冷静に考えてみても、ニキビは皮膚にできますからニキビ治療は可能なの …

ニキビ化粧水の選び方

ニキビを予防したり改善するためには肌の保湿は欠かせません。 乾燥がニキビの原因になっているとも言われていますからニキビをできにくくするためにも、ニキビ化粧水というのは必要なのです。 ニキビの人が化粧水 …